第2回FD部会議事録

[back]

開催月日 平成18年8月7日(月)
開催場所 管理棟評議会室(福井キャンパス)、テレビ会議室(小浜キャンパス)
出席者  菊澤(議長)、田中、服部、日び、神谷、瓦井、細谷、片山、津村
欠席者  松村
事務局  紙谷総括主任、杉村主事(小浜キャンパス)
開会時刻 13時00分 閉会時刻 16時10分

議 事

第1回議事録を確認、了承

■報告事項
[授業評価]
 実施状況と結果の集計方法を報告。集計結果は近日中に、メールと
ウェブサイトを通じて公表・配付する予定
[公開授業]
 実施状況を報告。問題点を整理(参観者が少ない、報告書提出が少な
い、教室環境改善の方法が不明)
[FD研修]
 前期の事業報告、今後の開催方針、今年度予算状況を説明

■協議事項
[授業評価] 
 通常の授業終了前1週間を原則(2/5-2/9)とし、期間外の実
施も認める
 教室環境の設問については、今年度は例年通りとし、翌年以降取り扱
いを検討
 教員が不必要と考える問いについては,学生の自主的意志を尊重し、
調査は行うが、集計・解析の段階で検討を行う
 集計・分析方法を検討するため,FD部員の授業評価結果を、了
解のうえで利用し、方法の具体的な研究を行うとの提案を了承
[公開授業]
 後期も期間は同じく2週間とするが,それ以外でも公開できる
ことを案内
 過去の授業公開報告冊子を作成し,FD部員から部局に公開や参
観を促す
 ビデオ・オン・デマンドやPodCastのような新方式も検討して
いく.
[FD研修]
 学術教養センター・経済学部で研修会を企画.
 旅費が余るようなら、FDフォーラムへの参加に使う  
[中期計画の19年度取組]
 授業評価,公開授業,FD学外研修を中心に実施.
 授業評価については,従来の方式に加え、ケータイ利用など新方式も
試行研究
[19年度予算]
 授業評価は18年度と同じ 173万円
 学外研修予算 25万円(FDフォーラム,NIME研修
など)
 ケータイを利用した授業評価方式の試行 50万円
  ※注意:最後のケータイ事業は、参加者が10名以上集まれば
申請する。
      8月末までに菊沢部会長まで連絡