FD研修(ワークショップ)

FD部会では、FD研修として新任研修(4月)、FD部会と学内の教職員との間で話あう、あるいは講師を招いて勉強するFDセミナー(年1、2回)、そして演習を伴うFDワークショップ(年3,4回)を考えています。ワークショップは、この2年間に少なくとも1度はご参加いただきたいと思います。いくつかの種類をご用意しますので、複数回参加いただくことも歓迎します。

さて、17年度のFDワークショップは次の3つを企画検討しています。ワークショップは少人数で行うもので、教材等の準備や教室の大きさを考えると、参加人数を予め知っておくと快適に受講していただけると思います。できるだけ多くの方にご参加いただけますよう、またできるだけ申し込みを頂きますようお願いします。

略号 開催年月日 内容 講師 講師紹介等
fdwkshop1 2005
12月22日(木)
13:00-17:00
FDをめぐる内外の概況、よい授業の条件を概観したうえで、 授業におけるメディア利用の効果の問題、動機づけの教授デザイン、FD促進の方略について概説する。なお、授業改善と FD促進策についてのグループ作業を行う。 独立行政法人メディア教育開発センター(NIME)
佐賀啓男・教授

教育メディア研究、視聴覚教育研究、教育工学 主な研究課題
1. メディアを用いたファカルティー・ディベロップメントの研究 ,高等教育教員のメディアFDを開発・支援するシステムとリソースを研究、開発する。
2. メディア利用の教授・学習場面の認知的性質に関する実証的・規範的研究.メディアを利用した教授・学習過程の特質について、実証的方法と規範的吟味から研究する。
3. 日本近世俳諧・美術分野のデジタル・オンライン教材の開発研究

fdwkshop2 2006
2月21日(火)
13:00-16:30
聞かせ上手を目指して

(株)話し方
研究所
導入講義
実習(1)イントロにおけるつかみ
解説「準備と観察」
解説「表現の技術」
実習(2)3分間説明力トレーニング
総括講義「聞き手のモチベーションを上げる」
fdwkshop3 2006
2月22日(水)9:30-16:30
から
23日(木)
9:30-12:00
まで
インストラクションデザイン
…教育設計、授業をいかに構成するか
独立行政法人メディア教育開発センター(NIME)
内田実・特任教授

日立電子サービス株式会社に所属し、社内教育インストラクタや教育コースの開発、教育システムの開発と運用計画、顧客コンテンツ制作受託、教育コンサルタント業務などを実施。「経済産業省平成15年度情報経済基盤整備」事業「アジアeラーニングの推進」企業内タスクフォースリーダ、経済産業省2004 Asia e‐Learning Network推進委員会委員、厚生労働省「ものつくり技能習得のためのWBT教材の開発」総合検討委員会委員(kinokuniyaBookWebより抜粋・転載)