<海洋生物資源学部>
海洋生物資源学フィールド演習
海洋調査船を利用した乗船実習と、その後の演習を担当します。乗船実習では海洋観測やプランクトン観察などを体験し、これから始まる海洋について専門的に学ぶことを意識するとともに、船上生活を通じて新しい仲間を作ることやチームワークの大切さについて学びます。乗船実習後には、実習時に取得したデータを解析し、観測データの初歩的な扱い方、レポートの作成の仕方について学びます。

沿岸海洋学
沿岸域における潮流、密度流、吹送流などの流れの特徴について説明します。また、これらの流れによって物質は、どのように広がっていくのか、物質の動きについて述べます。講義の後半では、沿岸海域で発生している現象や、沿岸域の環境問題について、写真や動画を用いて解説します。

海洋観測実習
夏季休暇を利用した集中講義です。私は物理系実習の担当教員の一人として参加します。船舶を利用したフィールド実習を通じて、一般的な海洋調査の手法とデータの取り扱いについて学びます。水温、塩分などを測定したり、いくつかの観測点では採泥を行います。水温、塩分の分布図を書いたり、泥のなかに生息している生物や泥の基本的なについて調べ、これらの観測結果をとりまとめてレポートを作成します。

山川里海連関学
水の循環とその役割に関するパートを講義します。外洋において、それぞれの場所での水の動きの特徴や、水と生物の生活史、生息環境との関わりについて、実例を交えながら説明します。

海洋環境工学実習
観測機器、実験装置の扱いや、データの取得から基本的な解析について実習形式で学びます。また、データの取得方法として、一般に公開されているデータベースについても学びます。データの基本的な解析では、プログラムの基礎について習得します。このプログラミングの実習は、情報演習室か、LL教室で行います。

科学英語U
研究分野に関連する英語の文献や教科書を読みます。研究室に配属された学生を対象にしてに実施します。

専攻演習
卒業論文を実施する上で、必要となる専門分野に関連する専門書や論文を講読し、ゼミ形式で議論することにより研究の背景や内容の理解を深めます。


卒業論文
卒業論文
を担当します。例年2名ぐらいを担当。内容は年によって異なります。


<大学院>
海洋生態環境学専攻演習
海洋生態環境学専攻実験




(C)Copyright Fukui Prefectural University All Rights Reserved.