このページでは、日本ジェンダー学会が主催する
企画・セミナー・交流会等について最新のものを紹介していきます。


日本ジェンダー学会では、下記のようにローマ大学“ラ・サピエンツァ”東洋研究学部と協力して、
「欧日ジェンダー研究フォーラム」を開催いたします。 
会員の皆さまのオブザーバー参加を歓迎します。


欧日ジェンダー研究フォーラム 《プログラム》

主催

日本ジェンダー学会
ロ−マ大学“ラ・サピエンツァ”東洋研究学部

後援

在イタリア日本大使館
ローマ日本文化会館(国際交流基金)
(社)日本ペンクラブ
京都生涯教育研究所
京都文化創生実行委員会
早稲田大学イタリア研究所

開催日

20051125日(金)・26日(土)

会場

ロ−マ大学“ラ・サピエンツァ”東洋研究学部 大講堂

1125日(金)

9:00 -  会場受付

10:00 - 10:30  開会挨拶

 

マリーア・テレーザ・オルシ(ローマ大学“ラ・サピエンツァ”東洋研究学部)
フェデリーコ・マシーニ(ローマ大学“ラ・サピエンツァ”東洋研究学部長)
冨士谷あつ子(日本ジェンダー学会長,京都生涯教育研究所長)

10:30 - 12:30  基調講演

 

「ヴァージニア・ウルフに脅かされたのは誰れ?
            ―― 比較ジェンダー研究の視点からみた女性作家 」
 ナディア・フズィーニ(作家,ロ−マ大学“ラ・サピエンツァ”)

 

「ほんとうの日本文化の伝統とは
            ――歌舞伎台頭とジェンダー観の変遷」
 冨士谷あつ子(評論家,京都生涯教育研究所)

― 昼食 ―

14:00 - 15:20  第I部 国民国家の形成とジェンダー
                             コーディネーター 武田好(神戸女学院大学)

 

「樋口一葉の作家活動と『家』意識 ――日本の近代化を背景に」
 佐伯順子(同志社大学)

 

「国民国家・ファシズム・男性性」
 伊藤公雄(京都大学)

― 休憩 −

15:30 - 16:50  第U部 ジェンダー平等への戦略
                             コーディネーター 伊藤公雄(京都大学)

 

「ジェンダー社会福祉の現状と課題」
 岡本民夫(同志社大学)

 

「EUにおける女性の地位」
 ピーア・ロカテッリ(欧州議会議員)

― 休憩 −

17:00 - 18:20  第V部 若者たちのジェンダー問題
        コーディネーター マリーア・ヴィエンナ・ジョイア(ローマ大学“ラ・サビエンツァ”)

 

「日本における女子大学の役割 ――神戸女学院大学を事例として」
 武田 好(神戸女学院大学)

 

「女性の就業率上昇とジェンダー意識 ――福井県を事例として」
 塚本利幸(福井県立大学)

― 休憩 −

18:30 - 2:30  ビデオ上映

 

『芸か恋か 阿国と山三』(文化庁支援事業)
  原作・脚本:冨士谷あつ子, 演出:松尾正武
  制作:京都生涯教育研究所,京都文化創生実行委員会
  協力:(株)東映京都スタジオ,(有)太田工芸,(財)大学コンソーシアム京都

1126日(土)

10:00 - 11:20  第W部 ジェンダー・イメージの社会的構築
       コーディネーター マティルデ・マストランジェラ(ローマ大学“ラ・サビエンツァ”)

 

「ヨーロッパから見た日本女性のステレオタイプとしての芸者」
 マリア・ジョイア・ヴィエンナ(ローマ大学“ラ・サピエンツァ”)

 

「クロスオーヴァー・リアリティとジェンダーカテゴリ ――日本文化の現在」
 土屋淳二(早稲田大学)

― 休憩 −

11:30 -12:10   閉会挨拶

 

来賓挨拶松原宣子(駐イタリア日本大使)
伊藤公雄(京都大学)
岡本民夫(同志社大学)