開会の挨拶ならびに趣旨説明          ・・・・・ 東京工業大学 灘岡和夫(9:45〜9:50)

Part 1: 干潟生態系の劣化の現状 (9:50〜12:00)
                             司会 東京工業大学 灘岡和夫

@ 全国の干潟生態系の変遷と現状(比較水域論的な視点から)
     東京湾/伊勢湾/大阪湾/瀬戸内海/有明海/全体のまとめ
          ・・・・・ 土木学会海岸工学委員会・対外連携小委員会(15分×5+5分+討議20分)

A 干潟生態系劣化の原因解明に向けての調査のあり方
                        ・・・・・ 瀬戸内海区水産研究所 浜口昌巳(25分+討議5分)

― 昼食(12:00〜13:00) ―

Part 2: 干潟再生技術の現状と課題 (13:00〜15:00)
                                 司会 鹿島技術研究所 田中昌宏

@ 干潟再生技術の目指すところ ― 統合的沿岸域管理を実現するために ―
                     ・・・・・ 国土技術政策総合研究所 古川恵太(25分+討議5分)

A 湾域全体でのアサリ浮遊幼生動態把握に基づく干潟再生戦略 ―東京湾を対象として―
                     ・・・・・ 国土技術政策総合研究所 日向博文(25分+討議5分)

B 英虞湾と大阪湾における干潟再生実験事例と干潟造成技術の課題
                     ・・・・・ 大成・技術センター 上野成三(25分+討議5分)

C 三河湾の浅場造成プロジェクトの環境修復効果について
                     ・・・・・ 愛知県水産試験場 武田和也(25分+討議5分)

― 休憩 (15:00〜15:20)―

Part 3: 総合討論 「干潟生態系の再生に向けて」 (15:20〜17:30)
                     司会 東京大学 日野明徳,大阪市立大学 矢持 進

話題提供:(各15分×3,討議は総合討論でまとめて行う)

@ JHGM手法による干潟の機能評価と自然再生評価への発展  ・・・・・ 国立環境研究所 野原精一

A 干潟環境保全と水産業の両立の現状と課題        ・・・・・ 東京大学大学院 清野聡子

B 干潟生態系の保全・再生に向けた市民活動          ・・・・・海をつくる会 工藤孝浩

総合討論:(85分)
           
コメンテーター ・・・・・ 浜口,古川,日向,上野,武田,野原,清野,工藤


懇親会(18:00〜 於:東京水産大学・大学会館1階ホール)

プログラム