
新入生向けイベント情報

アメフト解説

ポジション説明

よくある質問に答えます

質問などはこちらへ |

|
|
●オフェンスライン
ディフェンスをブロックして、攻撃を少しでも前進させる、オフェンスの中心的存在。
ランプレーの時には走路を開き、パスプレーの時には体を張ってQBを守る、縁の下の力持ち。
|
 |
●タイトエンド
OLと同じ列に並んでいるが、ブロックだけではなく、パスをキャッチする役割も果たす。
パスプレーにおいてもランプレーにおいても、与えられた役割をきちんとこなす高い運動能力と強い精神力が必要となる。
|
 |
●クォーターバック
オフェンスの司令塔。WRにパスを投げるだけでなく、自らボールを持って走ったり、後方のRBにボールを渡して走らせたりする。肉体的な能力だけでなく、冷静にプレーを遂行する頭脳が必要とされる。
|
 |
●ランニングバック
QBから渡されたボールを持って走り、タッチダウンを狙う。
足の速さだけでなく、タックルに負けない力強さも必要となる。
時にはブロッカーも務める、ランプレーの主役。
|
 |
●ワイドレシーバー
QBからのパスを受ける。スピードに加え、キャッチセンスも必要とする。
敵の守備をかいくぐってボールを取り、タッチダウンを狙う重要なポジションである。
|
 |
 |
|
●ディフェンスライン
ディフェンスの最前列に位置し、QBにプレッシャーをかけたり、ランプレーを防いだりする。
OLとの激しいぶつかり合いや素早いタックルが見もののポジションである。
|
 |
●ラインバッカー
ディフェンスの司令塔。
相手の攻撃を瞬時に見極め反応しなければならない。
ランプレーの時にはタックルに行き、パスプレーの時にはインターセプトを狙うなど、頭脳と技術両方を必要とする。
|
 |
●ディフェンバック
パスプレーの際はインターセプトを狙い、ランプレーの際は最後の砦となって相手の前進を防ぐ。高度な技術を必要とし、絶対にミスの許されないポジションである。
|
 |