▲TOPに戻る 研究室からのお願い 明治・大正・戦前・戦後の企業・産業・地域の資料を 収集しています 当研究室では近代・現代に関する諸資料を収集しています 江戸期以前の資料は古文書として大切に扱われますが、近代の資料は顧みられることなく、破棄されるケースが少なくありません。 このような「現代古文書」も100年後、200年後には貴重な資料となります。 例えば 自社及び取引先企業の商品の宣伝チラシ、パンフレット 自社及び取引先企業の株主総会資料、決算書 県内各企業の社屋、工場、店舗の写真 業界機関誌、組合関係資料(総会資料、規約、組合員名簿) 地域で発行された印刷物、出版物、各種絵はがきその他時代は明治・大正・戦前・戦後昭和40年代ぐらいまで 画像は戦前の観光パンフレット 「絹と観光のふくい」 《参考》戦前の印刷物・発行物の例 (あくまで参考例です) ▲大日本織物協会規則 明治22年 ▲福井県酒造組合連合会総会議案 昭和15年 ▲山甚商店・蚊帳定価表 昭和11年 ▲越前電鉄・三芦電鉄時刻表 昭和6年 ▲京都電灯福井支店新築工事概要 記念絵はがき (昭和11年) ▲「産業と観光の福井」(福井市) 昭和12年 廃棄・焼却する前に一度是非ご連絡下さい 〒910-1195 福井県吉田郡永平寺町松岡兼定島4-1-1 経済学部棟 2F209号室 TEL 0776-61-6000 (内線 2209) FAX 0776-61-6017 MAIL okuyama (後ろに@fpu.ac.jpを付加して下さい) Copyright(c) H.Okuyama All Rights Reserved.
▲TOPに戻る
研究室からのお願い
▲大日本織物協会規則 明治22年
▲福井県酒造組合連合会総会議案 昭和15年
▲山甚商店・蚊帳定価表 昭和11年
廃棄・焼却する前に一度是非ご連絡下さい
〒910-1195 福井県吉田郡永平寺町松岡兼定島4-1-1 経済学部棟 2F209号室 TEL 0776-61-6000 (内線 2209) FAX 0776-61-6017 MAIL okuyama (後ろに@fpu.ac.jpを付加して下さい)