- ホーム
- 講座のご案内
- 健康・福祉に関するシリーズ
- やさしい心の健康講座
健康・福祉に関するシリーズ
やさしい心の健康講座
〜生活の中の精神医学〜
開催日 | 10月17日(土曜日)、10月31日(土曜日)、11月14日(土曜日)、11月28日(土曜日)、12月12日(土曜日)<全5回> |
---|---|
時間 | 14時00分〜16時30分(講義90分、個別相談60分) |
場所 | 小浜キャンパス |
講師 | 大森 晶夫、川端 啓之、真野 元四郎 看護福祉学部教授 |
受講対象者 | 一般 |
募集定員 | 40名〜50名 |
備考 | 当日3名の講師が講義終了後相談を担当します。 |
講義内容
-
私たちの暮らす生活場である家庭、学校、職場、地域はストレス因子が満ち溢れております。こういったストレスへの対応の仕方が分からなかったり、失敗して心の健康をそこなったり、病気になる人が増えています。心の健康を保ちまた向上させるためには予防が最も大切です。
予防できる心の不健康・病気があります。正しい知識を持って日常生活の中で予防に努力し、また不健康・病気に早く気づき、対処の仕方を学んで、豊かな生活を続けられるように努力していただきたいとの思いで講座を開催します。 - 1回目:ストレスと精神的不健康・心の病気についての知識と対処の仕方について学ぶ。
- 2回目:うつ病の特徴と治療(早期発見・早期治療に向けて)について学ぶ。
- 3回目:統合失調症の特徴と治療、その予後について学ぶ。
- 4回目:心の不健康・病気・障害者の心理と心理的対処について学ぶ。
- 5回目:心の不健康・病気の早期発見・早期対処に役立つ力(観察力)と関わりの技術について講師三人によるトークから学ぶ。
- 講義が終わる度に個別相談を行ないますので、相談をご希望の方は講義終了後お申出下さい。
- 福井キャンパス
- 電話:0776-61-6000(代表) 内線 1018・1019
- ファクシミリ:0776-61-6012
- 小浜キャンパス
- 電話:0770-52-6300 / ファクシミリ:0770-52-6003