- ホーム
- 講座のご案内
- 海洋資源に関するシリーズ
- 稚魚研究会セミナー
海洋資源に関するシリーズ
稚魚研究会セミナー
〜セミナー(日本海の稚魚)とワークショップ(チリメンモンスター)〜
開催日 | 12月5日(土曜日) <全1回> |
---|---|
時間 | 10時00分〜16時00分 15時00分〜17時30分 時間が変更になりました |
場所 | 小浜キャンパス |
講師 | 南 卓志 稚魚研究会会長(東北大教授) 他 |
受講対象者 | 一般、専門分野の関係者、高校生 |
募集定員 | 100名 |
備考 |
講義内容
日本海は、長い地球の歴史の中で湖になったり海になったりして大きく変化してきました。また、日本海の最も深いところは3000mに達します。日本海の魚類はその歴史や構造を反映した特徴的な分布や生活様式を持っています。長い間、日本海の稚魚たちとつきあってこられた二人の先生に、私たちには想像もつかない日本海の稚魚たちの生き様を語って頂きます。併せて、食卓の上の稚魚達(ちりめんじゃこ)に混入している様々な稚魚たちや不思議な形をしたプランクトンを実際に探してみるチリメンモンスターワークショップを開きます。
- 福井キャンパス
- 電話:0776-61-6000(代表) 内線 1018・1019
- ファクシミリ:0776-61-6012
- 小浜キャンパス
- 電話:0770-52-6300 / ファクシミリ:0770-52-6003