公開講座ガイドブック【鯖江市文化の館(図書館)】地図(誤)掲載のお詫び
平成22年度[前期]の公開講座のご案内はこちらをご覧ください。
福井県立大学の公開講座(FPUオープンカレッジ)は、福井県立大学建学の基本理念の一つである「地域に開かれた大学」を具体化するために、開学以来多数の講座を開講し、これまでに延べ3万人以上の皆様に受講していただきました。
生涯学習の機会は、県内各市町や各種団体などでも数多く設けられていますが、この公開講座は、本学の教員の教育・研究の成果を広く皆様に知っていただく「大学ならでは」「大学らしい」講座内容を特色としています。定員20人程度の小規模なものから100人程度の比較的大規模なものまであり、分野も多岐にわたり、大学の授業・研究の雰囲気を伝えるものとして、ご好評をいただいています。
福井県立大学では、一人でも多くの方がこの公開講座に参加され、多くの友と出会い、語り合い、自分を見つめ、自分を高める機会を広げられるよう願っています。
先に発行しました公開講座ガイドブックに掲載の「鯖江市文化の館」様の地図(場所)に誤りがございました。誤った情報を掲載し、大変ご迷惑をお掛けいたしました。
鯖江市文化の館(図書館)様の下記URLより、場所をお確かめ願います。
http://www.city.sabae.fukui.jp/pageview.html?id=458
関係者の皆様、公開講座を受講される皆様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。お詫びして訂正いたします。