4/19 稲盛研究助成金贈呈式、および盛和スカラーズソサエティ(3S)交流会に参加しました
(写真:©稲盛財団 )
篠原が、4/19にザ・プリンス 京都宝ヶ池で開催された、稲盛研究助成金贈呈式、および盛和スカラーズソサエティ(3S)交流会に参加しました。
2019年度の稲盛研究助成対象者である3S会員として、自身の現在の研究を詰め込んだフラッシュトークとポスター発表を行いました。専攻委員の先生方や、他の3S会員の方々とも交流できてよかったです。写真はポスターセッションの様子です(稲盛財団の担当の方からいただきました、ありがとうございます!)。自然科学のレジェンドの先生方が聞きに来てくださり、近年稀にみる大緊張でした…。
稲盛財団研究助成は、自然科学、人文・社会科学の広範な分野が対象となる助成のため、異分野融合には最適な場でした。共同研究が始まる、かも…?ご期待ください。
稲盛財団のHPでも、このときの記事があがっています。ご興味があればリンクをチェック(篠原がポスター前で奮闘している写真も掲載)!→稲盛研究助成金贈呈式と3S交流会、研究者が分野を超えて対話