農業にどんな情報が必要か?

 

営農情報

経営情報:市場情報,流通情報,労働力・機械投資,顧客管理

栽培情報:作付面積,整地,耕起,土壌改良法,雑草防除法

生育情報:作物の種類,品種,播種日,栽培密度,収穫期

環境情報:気象情報(気温,日射,降水等),土壌情報(地力,地温),水利情報

管理情報:かんがい管理,排水管理,施肥管理,病虫害診断・防除管理

作業情報:労働力配置,機械利用管理

高精度生育管理技術 Precision Farming

 

営農情報 (切り口を代えて分類すると(一ツ瀬正輝による)

動的情報:市況や気象

静的情報:生産技術情報

直接情報:入荷,出荷伝票や給与などの情報

間接情報:霜予測情報など,他の情報とあわせて意思決定の判断材料とする情報

 

地域資源・環境管理のための情報
地域環境管理(地下水・河川,ダム・貯水池の水量・水質・生態系・景観等,土壌汚染,土壌内の有機物や窒素のフロー把握)
持続可能な農業のための土地利用アドバイス
ミネソタ州における森林管理

農業が生み出す環境負荷の軽減  Precision Farming ,集落排水,農道管理・・・

他産業(商工業,生活者)が生み出す環境負荷の吸収・浄化

 

コミュニケーション(行政,農業者,農村,農村-都市,教育…)

コンサルティング 日本米国

地域振興  (フロリダ州のNaplesNET   )

農業の教育力への期待(農村留学

 

 

back.jpg (851 バイト)