福井県立大学経済学部経営学科 安全管理・組織情報システム論研究室

学部講義

経営情報論(経済学部2年生後期・経営学科専門科目・経済学科専門関連科目)

今日では、組織経営のあらゆる場面において情報通信技術が利活用されています。本講義では、文系学生である経済学部の学生に対して、組織内で利用されているコンピュータやネットワークについての基礎知識を解説するとともに、クラウドコンピューティング、ビッグデータ、IoT、人工知能、VR/AR、プログラミング思考、UXデザインといった最近注目を集めているキーワードについても解説し、社会に出たときに求められるITリテラシーの獲得を目指します。

■ 2019年度 経営情報論 講義資料(パスワードが不明な場合はメールにて問い合せること)

経営情報論第1回

経営情報論第2回

経営情報論第3回

経営情報論第4回

経営情報論第5回

経営情報論第6回

経営情報論第7回

経営情報論第8回

経営情報論第9回

経営情報論第10回

経営情報論第11回

経営情報論第12回

経営情報論第13回

経営情報論第14回

情報管理論(経済学部3年生前期・経営学科専門科目・経済学科専門関連科目)

情報は日常生活のありとあらゆるものの中に埋め込まれています。そして、人の行動や思考、心理状態、さらには価値観すらも、そうした情報からの影響を受けています。そこから、そうした情報を含んだ環境(情報環境)をうまくデザインすることで、人や人の集まりとしての組織の行動をより望ましいものへと導く、という組織管理の方法論を導くことができます。本講義ではこの方法論を軸に、心理学や社会学の諸理論を解説し、「情報管理・情報環境デザインを通じた人と組織の管理」というコンセプトへの理解を深めることを目指します。

■ 2019年度 情報管理論 講義資料(パスワードが不明な場合はメールにて問い合せること)

4/12 情報管理論第1回

4/19 情報管理論第2回

4/26 情報管理論第3回

5/10 情報管理論第4回

5/17 情報管理論第5回

5/24 情報管理論第6回

5/31 情報管理論第7回

6/7 情報管理論第8回

6/14 情報管理論第9回

6/21 情報管理論第10回

7/5 情報管理論第11回

7/12 情報管理論第12回

7/13 情報管理論第13回

7/19 情報管理論第14回

7/26 情報管理論第15回(レポート課題含む)

学部少人数クラス

基礎ゼミ(経済学部経営学科2年生前期・必修科目)

日常生活の身近な疑問(例えば、市販食パンの種類による味の違いや、血液型による性格の違い等)を取り上げて、その疑問に対する答えを得るために、実際にアンケートを作成してデータを収集したり、得られた結果に対する統計分析を行います。それらを通じて、エクセルを使った簡単な統計分析やアンケート作成方法、調査の実施方法について学びます。

外書講読1(経済学部経営学科2年生後期・必修科目)

VOA Learning EnglishのWebサイトで公開されている500~1000ワード程度のニュース記事から、特に情報通信技術に関連する記事をピックアップし、日本語の抄訳を作成するとものに、公開されている音声ファイルを用いて音読の練習も行ないます。

演習1・2(経済学部経営学科3・4年生通年・必修科目)

安全管理を屋台骨にしながら、職場内でのコミュニケーションの活性化や知識継承・情報共有の促進、職場の雰囲気・風土・文化の変革といったことについての方法について現場調査や実験を行う。また、方法を検討するに当って情報通信技術、情報システム技術の活用を積極的に行う。

■ 研究・論文執筆の心得え(藤野ゼミ生向け)

■ 研究ツールの使い方(学生向け)

■ 就活に当ってのアドバイス(学生向け)

■ 藤野のスケジュール(学生向け)