メールマガジンの登録

福井県立大学Webサイトへ

メールマガジン

地域経済研究所 メールマガジン vol.96

Fukui Prefectural University

〓〓〓〓〓地域経済研究所 eメールマガジン〓〓〓〓〓


VOL.96/ 2 0 1 3.3.29 (FRI) 発行

========地域経済研究所eメールマガジン 96=======

□■目次■□

▽コラム:中国のものづくりの実力
▽研究所ニュース
▽編集後記

-------------------------------------------------------------------

▽コラム

中国のものづくりの実力

 最近、中国広東省の産業高度化に関する研究に従事してきた。広東省は
中国でもいち早く市場経済化に取り組み、外資を中心とした輸出主導工業
化を定着させ著しい経済成長を遂げてきたことで知られている。こうした
輸出主導工業化を支える広東省のすそ野の広い産業集積の形成に日本企業
の進出が大きな役割を果たしてきたことは言うまでもない。日本企業の広
東進出は1980年代中頃から在香港日系企業の移転という形で始まったが、
1990年代に入ると複写機メーカーを先頭に、通信機器、家電など機械産業
の進出ラッシュが続き、2000年代にはホンダを筆頭に、日産、トヨタの3大
自動車メーカーとそれを支える部品メーカーの進出ラッシュが続いた。し
たがって、広東省の産業高度化を考える際に、日本企業を抜きに議論する
ことはできない。しかも複写機や自動車産業全体を高度化させる鍵は、そ
れらを支える部品メーカーにある。そこで昨年末、広東省に進出する電子
電機、輸送機械など機械産業に従事する日系部品メーカー20数社を訪問し、
広東省機械産業の高度化への課題について実態調査を行った。その中で中
国を代表する華南のものづくりの実力があらためて浮かび上がった。中国
がキャッチアップの対象とする韓国、台湾、日本と比較しながら、中国の
ものづくりの現状について報告する。

…続きはこちらへhttp://www.s.fpu.ac.jp/fukk/mailmgz/n96_sp1.html

               (地域経済研究所 教授 丸屋 豊二郎)


-------------------------------------------------------------------
▽研究所ニュース

■報 告■

@ 3月6日(水)午後 1時30分より小川教授退官記念フォーラムを開催い
 たしました。講師は福井県立大学地域経済研究所教授 小川 雅人氏で、
  「地方都市における賑い創出の誤謬と商業の役割」をテーマに報告して
  いただきました。
   小川教授の退官記念フォーラムということもあり、県内各企業及び、
  学内教員など多くの方がご参加いただき、小川先生の長年にわたる研究
  や地域貢献の成果や今後の課題を披露されるとともに、会場からは小川
  先生への感謝や退官を惜しむ声が寄せられるなど、温かな雰囲気のある
  フォーラムとなりました。心よりお礼申し上げます。
 
A 3月25日(月)午後 1時30分より県民参加による県立大学地域貢献研
 究推進事業シンポジウムを開催いたしました。基調報告@の講師は 三
  菱商事 理事  関西支社副支社長 小椋 和平氏で、「アジア市場への
  『架け橋』−台湾・華人ネットワークの魅力」をテーマに、基調報告A
  の講師は 野村総研台北分公司 上級コンサルタント 佐々木 健一氏
  で、「アジアを攻める−日台アライアンス成功の秘訣−」をテーマにそ
  れぞれご講演いただきました。
   パネルディスカッションでは以下の方にご出演いただき「成長するア
  ジアをいかに攻略するか−日台アライアンスの意義と成功の秘訣−」を
  テーマに議論されました。
   行政機関や企業などから約50名の方に参加頂き、大変盛り上がったシ
  ンポジウムとなりました

パネリスト
    小椋 和平氏
    佐々木健一氏
    北川 秀秋氏 北川電機株式会社 代表取締役社長(東京都調布市)
    下内 孝博氏 株式会社NCC 代表取締役(福井県鯖江市)
モデレーター
    丸屋豊二郎氏 福井県立大学地域経済研究所 教授


■予 定■

    4月11日(木)午後1時30分よりベトナムセミナーを福井県立大学地域
 経済研究所1F 企業交流室にて開催いたします。参加を希望される方は、
  FAXまたはメールにてお申込ください。お待ちしております。

 概 要

 地域経済研究所ではこの4月から、福井県とアジアとのビジネス交流を
行う上で有効な人的ネットワークを形成する目的で、アジア要人招聘事業
を行うことになりました。この招聘事業を通じ、アジアのオピニオンリー
ダー、外国投資関連の政府関係者、学術界の要人に福井県を知っていただ
き、県内企業や県行政関係者、商工関係部門と交流を深めていくことが有
効な手段と考えております。今回の招聘事業では、昨年11月に福井県立
大学と学術交流協定を結んだ、ベトナムハノイの貿易大学の経営学部長、
及びベトナム国家大学ホーチミン市人文社会科学大学の副学長を招聘し、
企業向けセミナーを開催することになりました。

※セミナーは英語で行われ、日本語での随時通訳をいたします。

 ・日 時  平成25年 4月 11日(木)13:30〜15:30
 ・場 所  福井県立大学 地域経済研究所1F 企業交流室
      
 ・講演@  演題:「ベトナム経済の概要と今後の展望」
       講師:Dr. Nguyen Thu Thuy (グエン トゥ トゥイ博士)
          貿易大学経営学部学部長

 ・講演A  演題:「ベトナムの人的資源活用の可能性」
       講師:Dr. Ngo Thi Phuong Lan (ゴ ティ フォン ラン博士)
          ベトナム国家大学ホーチミン市人文社会科学大学副学長

         
 ・受講料 無 料
  
  ・定 員 50名(定員になり次第締め切らせていただきます)
       			
 ・申込先 福井県立大学 地域経済研究所事務局 担当 大山
      FAX : 0776-61-6017
      電 話 : 0776-61-6000(代)内線6104
      E-mail : keiken@fpu.ac.jp
            http://www.s.fpu.ac.jp/fukk/symposium/index.html

-------------------------------------------------------------------


▽編集後記

 佐久市と小諸市は、1997年の長野新幹線開業を境に明暗が分かれ、新幹
線佐久平駅周辺は土地区画整理事業により飛躍的な発展を遂げたが、新幹
線ルートから外れた小諸駅周辺は消費や人口の流出に直面している。しか
しながら実際にはそのような単純な構図ではなく、両市のそれぞれにおい
て光と影が生じていることが、現場を見て初めて実感できる。

                                                  (江川誠一)
 
=================================
地域経済研究所メールマガジン

編集長;地域経済研究所長 中沢 孝夫
発 行;福井県立大学地域経済研究所(0776-61-6000 内線6104)
ホームページ;http://www.s.fpu.ac.jp/fukk/index.html
事務アドレス;keiken(後ろに@fpu.ac.jpといれてください)



ホームへ