- ホーム
- 講座のご案内
- 健康長寿に関するシリーズ
- 「カウンセリングへの招待」
健康長寿に関するシリーズ
「カウンセリングへの招待」
〜カウンセリングの正体とその効用を探る〜
開催日 | 5月12日(月曜日)、5月26日(月曜日)、6月9日(月曜日)、6月23日(月曜日)、7月7日(月曜日)、7月28日(月曜日) <全6回> |
---|---|
時間 | 19時00分〜20時30分 |
場所 | 福井キャンパス 交流センター |
講師 | 看護福祉学部教授 真野 元四郎 |
受講対象者 | 一般 |
募集定員 | 30名 |
備考 |
内容
私たちの暮らす社会は矛盾に満ちています。そのため自分の考えているようにはことを運ぶことができません。日々の暮らしの中で自分を素直に表現することもできません。このようなことが続くと私たちの心は悲鳴を上げます。と同時に日々の暮らしに陰りがでて来ます。
こころの不健康や病気は、人の思考や行動に変化をもたらします。このようなマイナスの変化の発生を予防し、生き生きとした日々を送るためにカウンセリングの知識と技術を習得することをこの講座は目指しています。
この講座は、カウンセリングとはどんなものかを理解できるように、そしてカウンセリングに必要な知識を習得し、カウンセリングを体験することで人の心がどのように変化するのか、その変化を実体験していただきます。
自分の語りに耳を傾けてもらえることがどれ程心を軽やかにしてくれるかを、そして他者に耳を傾けることが、他者の心にどのような影響を与えるかを、身をもって経験していただきます。
カウンセリングの知識と技術を身につけていると、上手く人と係わることができるようになります。また心の健康の保持・増進にも役立ちます。その理由は、ご自分のことがよく分かるようになるからです。
カウンセリングに関心をお持ちの方であれば、どなたでも講座に参加できます。今回はカウンセリングの実践への第一歩ですので、奮ってご参加下さい。
- 福井キャンパス
- 電話:0776-61-6000(代表) 内線 1017・1018・1019
- ファクシミリ:0776-61-6012
- 小浜キャンパス
- 電話:0770-52-6300 / ファクシミリ:0770-52-6003