福井県立大学(Fukui Prefectual University)平成20年度[前期]オープンカレッジ(公開講座)のご案内

福井県立大学Webサイトホームへ 平成20年度[前期]オープンカレッジ(公開講座)トップページ

健康長寿に関するシリーズ

「軽度発達障害の理解と対応」
〜学校の中の気がかりな子どもたちについて考える〜

この講座の詳細
開催日 5月8日(木曜日)、5月15日(木曜日)、5月22日(木曜日)、5月29日(木曜日)、6月5日(木曜日) <全5回>
時間 19時00分〜21時00分
場所 福井キャンパス 交流センター
講師 学術教養センター准教授 清水 聡
受講対象者 専門分野の関係者(学校教員・保健師・保育士等)
募集定員 30名
備考  

内容

 全体的な知的発達に遅れはないけれど、「特定の科目だけが苦手」、「他の子どもとペースを合わせて行動することが苦手」、「じっと落ち着いているのが苦手」、などといった症状を呈し、学校生活をうまく営めない子どもたちが最近よく気づかれるようになってきました。
 本講座ではこのようないわゆる「軽度発達障害」を抱えるお子さんについての理解とその対応について学びます。5回の講座の内、最初の2回は障害の基本的症状、発達段階ごとの状態像の特徴や各発達段階での支援のあり方について講師から話し、後半3回は、事例を元にして具体的な対応法を小グループで討議していただく予定です。学校や保育園の中のみの対応ではなく、関連する機関と連携しながらの有効な支援を考えていきたいです。その中で、長期的な視点をもって支援を行うことの大切さ、および関連機関と連携して支援を継続することの大切さを学んでいただけたらと思っております。
 なお、本講座は実際にこれらのお子さんに接したことのある学校・保育園の先生方や関連する領域の方を対象としています。

連絡先

福井キャンパス
電話:0776-61-6000(代表) 内線 1017・1018・1019
ファクシミリ:0776-61-6012
小浜キャンパス
電話:0770-52-6300 / ファクシミリ:0770-52-6003

公立大学法人 福井県立大学
〒910-1195 福井県吉田郡永平寺町松岡兼定島4-1-1 電話:0776-61-6000(代表)
(C)Copyright Fukui Prefectural University , 2008 All Rights Reserved