福井県立大学(Fukui Prefectual University)2019年度[後期]公開講座のご案内

福井県立大学Webサイトホームへ 2019年度[後期]公開講座トップページ

特別企画講座

実践観光学Ⅱ
-観光が地域にもたらすものは何か-

この講座の詳細
講師 溝尾 良隆/福井県立大学客員 教授
江川 誠一/地域経済研究所 講師
日程 11月22日(金曜日)・11月29日(金曜日)<全2回>
時間 18:30~20:00
場所 アオッサ 607研修室
対象 高校生・大学生・一般・観光関連業務担当者
定員 50名
備考

講義内容

「観光」とは、その土地に足を運び、五感を通してその土地の魅力を感じることを表します。地域の魅力となりうる資源をどのように発掘し、分類し、発信するか。そして、その結果何を得ることができるのか。それらについて認識し、意識すると、皆さんにとっての「観光」が、別の意味を持ってくるかもしれません。後期の実践観光学では、自治体の観光戦略や実際に福井の観光資源についての分類等を例に、観光学の「実践」を皆さんと考えていきます。

第1回 自治体の観光戦略を考える
    ― あわら市の観光計画を例に ―
【講師】 江川 誠一/地域経済研究所 講師
【日時】 11月22日(金曜日)18:30~20:00
第2回 福井に眠る観光資源
    ― 日本随一の観光地からローカルな魅力あふれるスポットまで ―
【講師】 溝尾 良隆/福井県立大学 客員教授
【日時】 11月29日(金曜日)18:30~20:00

お問い合わせ・お申込み

E-mail
お申込み・お問合せフォームはこちら
電話(平日 8時30分~17時15分)
永平寺キャンパス:0776-61-6000(代表) 連携・研究推進課
FAX
永平寺キャンパス:0776-61-6011 連携・研究推進課

公立大学法人 福井県立大学
〒910-1195 福井県永平寺町松岡兼定島4-1-1 電話:0776-61-6000(代表)
Copyright © 2019 Fukui Prefectural University. All Rights Reserved