福井県立大学(Fukui Prefectual University)平成22年度[後期]オープンカレッジ(公開講座)のご案内

福井県立大学Webサイトホームへ 平成22年度[後期]オープンカレッジ(公開講座)トップページ

経済・経営学関連

福井県立大学特別シンポジウム
「日本のエネルギーと原子力を活かす地域戦略」

この講座の詳細
日程 2月1日(火曜日)
時間 13時30分〜17時00分
場所 福井県国際交流会館 地下多目的ホール
対象 一般
備考

郵送、電話、FAX、メール、もしくは地域経済研究所ホームページよりお申し込みください。
※当日のご参加も承ります。

講義内容

 日本のエネルギー供給を考える上で、従来のような資源の獲得だけでなく、地球環境問題への対応や放射性廃棄物の処分など多様な課題への対処が求められています、また中国など東南アジア諸国の急速な経済成長によって、このような課題も地球規模となり、日本が世界で果たすべき役割も高まってきています。
 福井県には原子力発電所に加え環境・エネルギーの分野で多様な先端技術が集積し、国際的にもその可能性が期待されます。また国内の産業構造が急速に転換する中で、福井県の産業のあり方を戦略的に考える時期となっています。
 寺島実郎氏より日本のエネルギー供給のあり方について提言を受け、その中で福井県の地域戦略について探っていきます。

記念講演
「日本のエネルギー・環境戦略への視座−世界の構造転換の中で」
寺島 実郎氏 (財)日本総合研究所理事長、多摩大学学長
パネルディスカッション
「原子力を活かす地域戦略とは何か」
パネリスト
田中 保氏 株式会社田中化学研究所 代表取締役社長執行役員
中山 浩行氏 株式会社ナカテック 代表取締役
来馬 克美氏 財団法人若狭湾エネルギー研究センター専務理事
服部 茂幸氏 福井県立大学経済学部 教授
コーディネーター
南保 勝氏 福井県立大学地域経済研究所 教授

シンポジウム申込書

連絡先

福井県立大学地域経済研究所
電話:0776-61-6000(内線6202)
FAX:0776-61-6017
E-mail:keiken@fpu.ac.jp

公立大学法人 福井県立大学
〒910-1195 福井県吉田郡永平寺町松岡兼定島4-1-1 電話:0776-61-6000(代表)
Copyright © 2010 Fukui Prefectural University. All Rights Reserved