福井県の近代形成、地域形成に貢献した数々の建造物が、当時をしのぶことのできる遺産として今なおその姿を残している。それらの建造物には、明治、大正、そして昭和初期にかけた福井県の産業発展(繊維や製紙など)や物流網などの地域基盤整備に関わる歴史やエピソード、先人の功績が刻み込まれている。
ここでは、近代産業遺産を中心に紹介する。
1 ■旧森田銀行本店 ■旧大和田銀行本店 2 ■旧大井デパート ■恵美写真館洋館 3 ■旧武生郵便局 ■旧鯖江地方織物検査所 4 ■越前電気鉄道永平寺口駅 ■越前電気鉄道勝山駅 ■越前電気鉄道松岡駅 5 ■セーレン(株)本館 ■松文産業(株)旧女子寮 6 ■西野製紙所第二工場事務所 ■旧西野製紙所事務所 7 ■旧紐育スタンダード石油会社倉庫 ■(有)小倉金物 《近代化遺産》 8 ■旧足羽揚水ポンプ場 ■立石埼灯台 9 ■旧福井県警察本部 ■武生市公会堂 近代福井の土木遺産はこちら